皮膚科診療の体制についてのお知らせ(2025年5月・7月)

以下の日程は、皮膚科診療が医師一人体制となります。
診療にお時間をいただく場合がございますので、
お急ぎでない方や緊急でない場合は、別日のご受診をご検討ください。

5月16日(金) 皮膚科:医師一人体制
7月25日(金) 皮膚科:医師一人体制

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ピックアップ記事
  1. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
  2. 子供(乳幼児)の頭部打撲:ぶよぶよたんこぶの対処法
頭痛関連記事
最近の記事 よく読まれている記事
  1. 発達障害の脳科学4(ADHDのメカニズム)
  2. 発達障害の脳科学3(ASDのコミュニケーション障害)
  3. 発達障害の脳科学2(脳内で起こっている事)
  4. 発達障害の脳科学 その1(特徴と分類)
  5. 血液でわかるアルツハイマーの最新早期診断
  1. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
  2. 片頭痛にめまいが合併する「前庭性片頭痛」
  3. スポーツ顔面外傷の注意点
  4. 「子供への虐待による外傷」の特徴を探る
  5. 子供のスポーツと脳震盪(のうしんとう)
院長ブログ
アーカイブ
PAGE TOP