さまざまな失神

さまざまな失神

起立性低血圧性失神

バイトの立ち仕事中に急に意識がなくなって倒れた女子大生が母親に連れられて受診しました。お母さんは心配でたまらないといった雰囲気です。しかしこのようなケースは消して珍しくありません。もともと低血圧があり、自律神経の調節力が弱いために立ち仕事中に血圧を維持できず、脳血流が低下して失神するという原因が大半です。立ちくらみのひどいバージョンですね。最近生活が不規則で、十分食事や睡眠が摂れていなかったという状況で起こりやすく、起立性低血圧性失神とよばれます。5分間横になって血圧を測定し、その後立ち上がって再度血圧を測ります。立ち上がると血圧は上昇するのが普通ですが、このタイプの方は逆に大きく低下してふらつきを自覚します。体位の変換や長時間の立ち仕事には注意が必要です。

心臓性失神

失神の原因はそれだけではありません。若い女性の失神には心臓性失神が隠れている可能性もありますので必ず心電図をとります。心臓性失神は、アダムス・ストークス症候群とも呼ばれ、房室ブロックなどの徐脈性不整脈で脳への血流灌流が一時的に停止して失神をきたす病気です。再発の可能性が十分ありますので、お近くの循環器内科の先生と相談してその後の治療計画を立てています。もし、意識障害に全身の痙攣や硬直があればてんかん発作による失神も考えられますので、起こった時の状況を周囲の人に詳しく聞くことが必要です。

血管迷走神経性失神

強いおなかの痛みや歯科の治療中などに起こりやすい失神は、血管迷走神経性失神と呼ばれます。強い痛みにより反射的に迷走神経が刺激されると、迷走神経が心臓の機能を抑制して失神を引きおこすのです。

排尿後失神

飲み屋で気持ちよく飲酒したおっちゃんが排尿した直後にトイレでぶったおれるのは、居酒屋失神、ではなくて排尿後失神と呼ばれます。膀胱に蓄積された尿が排泄されると一気に腹圧が下がって体内の血液が下半身に集まり、脳の血流が減少して意識を失うのです。頭を低くして寝かせておけばすぐに戻ります。

美容院失神

美容院失神は仰向けで椅子を倒し、首を後屈して洗髪してもらう時に、頸椎の中を走る重要な血管が圧迫されて脳血流障害が起こるものです。血管が通る骨のトンネルが狭くなっている可能性がありますので、一度でも洗髪中に気分が悪くなったことがある人は、前かがみでの洗髪に変えてもらった方が安全です。

関連記事

  1. 持続性知覚性姿勢誘発性めまい

    持続性知覚性姿勢誘発性めまい

ピックアップ記事

  1. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
  2. 子供のスポーツと脳震盪(のうしんとう)
頭痛関連記事
最近の記事 よく読まれている記事
  1. 発達障害の脳科学4(ADHDのメカニズム)
  2. 発達障害の脳科学3(ASDのコミュニケーション障害)
  3. 発達障害の脳科学2(脳内で起こっている事)
  4. 発達障害の脳科学 その1(特徴と分類)
  5. 血液でわかるアルツハイマーの最新早期診断
  1. 子供が頭を打った(頭部打撲)時の確認手順
  2. 「運転したい」高齢者VS 「やめてほしい」家族
  3. 子供の「ぶよぶよたんこぶ」と「固いたんこぶ」いつ治る?
  4. 帯状疱疹と顔面神経麻痺:(ラムゼイハント症候群)
  5. 高齢者の頭部打撲でおこる「慢性硬膜下血腫」について

院長ブログ

アーカイブ
PAGE TOP