脳血管障害予防のための生活習慣改善

当院では脳血管障害の発症を予防することに力を注いでいます。昔から脳卒中と言われてきた脳血管障害には脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などがありますが、それらの発症に大きく関わっているのが生活習慣病です。高血圧、高脂血症、糖尿病、高コレステロール血症、肥満症、喫煙、過度の飲酒、運動不足などは全て脳血管障害発症の危険因子です。

また、心房細動など重大な脳梗塞を引き起こす不整脈も見逃せません。すでに内科のかかりつけ医がある方は主治医と蜜に連携しながら経過観察に当たっていくことになります。関連のあるコラムを挙げていますので参考にしてください。

脳卒中いそがないかん!!

ピックアップ記事

  1. 頭部打撲による「外傷性髄液漏」とは
  2. 「子供への虐待による外傷」の特徴を探る
頭痛関連記事
最近の記事 よく読まれている記事
  1. 新しい認知症治療薬「レケンビ(レカネマブ)」Q&A
  2. さまざまな失神
  3. 中高年の理想的なダイエット
  4. 持続性知覚性姿勢誘発性めまい
  5. 鎮痛剤の使い過ぎによる頭痛(頭痛外来でまずは正しい診断を)
  1. 子供の「ぶよぶよたんこぶ」と「固いたんこぶ」いつ治る?
  2. 「運転したい」高齢者VS 「やめてほしい」家族
  3. スポーツ顔面外傷の注意点
  4. 子供が頭を打った(頭部打撲)時に気をつけること
  5. 高齢者の頭部打撲でおこる「慢性硬膜下血腫」について
PAGE TOP