脳卒中!緊急性のサイン!

脳卒中!緊急性のサイン!

以下の症状のいずれかが突然にあらわれ、持続する場合は、脳卒中の可能性があります。

  • 急に片方の手足が麻痺して腕が上がらなくなる。
  • 急に顔の半分に麻痺、しびれが生じる。
  • 急にろれつが回らなくなり、話せなくなる、言葉が出なくなる
    会話を理解できなくなる。
  • 急に片方の目が見えなくなる。急に物が二つに見え始める。
  • 突然、今までに経験した事のないような激しい頭痛が起こり、継続している。意識がもうろうとして呼び掛けに対する反応が鈍く、嘔吐している。

ただちに救急車(119)を呼ぶ必要があります。

脳卒中には脳梗塞(脳の血管が詰まる)、脳出血(脳血管が破れる)、くも膜下出血(脳動脈瘤が破裂する)などを含んでいます。もし判断に困った時は下記に電話をしてください。

医療法人 松田脳神経外科クリニック

TEL:092-511-0500

関連記事

  1. もうひとつのクモ膜下出血「解離性脳動脈瘤」

    もうひとつのクモ膜下出血「解離性脳動脈瘤」

  2. 「高次脳機能障害」の4大症状

    「高次脳機能障害」の4大症状

  3. こどもに起こる脳卒中「もやもや病」

    こどもに起こる脳卒中「もやもや病」

  4. 猛暑の中の脳梗塞、救急車を呼ぶタイミング

    猛暑の中の脳梗塞、救急車を呼ぶタイミング

  5. 片頭痛と脳梗塞

    片頭痛と脳梗塞

  6. ワルファリンに変わる新しい抗凝固療法

    ワルファリンに変わる新しい抗凝固療法

ピックアップ記事

  1. 片頭痛にめまいが合併する「前庭性片頭痛」
  2. スポーツ顔面外傷の注意点
頭痛関連記事
最近の記事 よく読まれている記事
  1. 発達障害の脳科学 その1(特徴と分類)
  2. 血液でわかるアルツハイマーの最新早期診断
  3. 新しい認知症治療薬「レケンビ(レカネマブ)」Q&A
  4. さまざまな失神
  5. 中高年の理想的なダイエット
  1. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
  2. 「運転したい」高齢者VS 「やめてほしい」家族
  3. スポーツ顔面外傷の注意点
  4. 子供の「ぶよぶよたんこぶ」と「固いたんこぶ」いつ治る?
  5. 子供が頭を打った(頭部打撲)時に気をつけること

院長ブログ

PAGE TOP