早期パーキンソン病の治療

早期パーキンソン病の治療

当院で初めて診断される患者さんは、比較的早期のパーキンソン病の方がほとんどです。パーキンソン病はその病状の重さから5段階に別けられていますが、そのうちⅠ段階からⅡ段階の方が大半を占めますので、薬物による治療効果が十分に期待できます。もし胃腸症状などの副作用があった場合はご連絡ください。どのような薬物を用いて治療を行ってゆくかをご説明します。

ドパミン受容体刺激薬

パーキンソン病は脳内にドパミンが不足している病気ですので、それを直接補うのが最も理にかなっているのですが、長期に内服する場合は、副作用が少なく、半減期が長い(長時間効果がある)ドパミン受容体刺激薬をまず用います。間接的にドパミンを増やすお薬です。

薬品名 ミラペックスLA(胃腸障害が少なく効果が早いため使いやすい、効果時間が長い)、カバサール、ペルマックスなど
投与法 副作用が出ない様に始めは少量から始め、徐々に増量してゆき、約2ヶ月くらいかけて標準量にもっていきます。

L-ドーパ製剤

不足しているドパミンを補う薬です。やや進行した方や70歳以上の高齢者では初めからこの薬を使う事もあります。またドパミン受容体刺激剤が使いにくい場合や、単独では効果が不十分な場合はこのグループの薬剤を併用します。

薬品名 ネオドパストン、メネシット、ネオドパゾール、マドパー、ドパストンなど。
副作用 wearing off(ウェアリング オフ)
現象 薬効時間が短縮し、内服後数時間たつと効果がなくなる状態。
対策 投与間隔を短縮したり、他のグループの薬を併用したりします。

その他のグループ

このグループの薬も症状によって併用することがあります。

ドパミン遊離促進剤

薬品名 シンメトレル(A型インフルエンザにも効果あり)

モノアミン酸化酵素阻害薬

薬品名 エフピー(Lドーパ剤と併用する)

抗コリン薬

薬品名 アキネトン アーテン

ノルエプネフリン前駆物質

薬品名 ドプス(すくみ足に有効)

関連記事

  1. 単純疱疹ウイルスと顔面神経麻痺

    単純疱疹ウイルスと顔面神経麻痺

  2. 紫外線から肌と脳を守る

    紫外線から肌と脳を守る

  3. 血圧147mmHgは正常?人間ドック学会の基準値の意味

    血圧147mmHgは正常?人間ドック学会の基準値の意味

  4. 原因不明のつらい顔面痛と歯痛:「非定型顔面痛」

    原因不明のつらい顔面痛と歯痛:「非定型顔面痛」

  5. 頸椎症でおこる歩行障害

    頸椎症でおこる歩行障害

  6. 現代のプラセボ?「あくまで個人の感想です」

    現代のプラセボ?「あくまで個人の感想です」

ピックアップ記事

  1. 高齢者の頭部打撲でおこる「慢性硬膜下血腫」について
  2. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
頭痛関連記事
最近の記事 よく読まれている記事
  1. 新しい認知症治療薬「レケンビ(レカネマブ)」Q&A
  2. さまざまな失神
  3. 中高年の理想的なダイエット
  4. 持続性知覚性姿勢誘発性めまい
  5. 鎮痛剤の使い過ぎによる頭痛(頭痛外来でまずは正しい診断を)
  1. 子供の「ぶよぶよたんこぶ」と「固いたんこぶ」いつ治る?
  2. 腋窩多汗症(ワキ汗)のボツリヌス療法
  3. 片頭痛にめまいが合併する「前庭性片頭痛」
  4. 子供が頭を打った(頭部打撲)時の確認手順
  5. 新型コロナウイルス感染の正しい怖がり方
PAGE TOP